育児と役立ち情報のブログ

2017年5月に出産したアラフォーママの育児日記です。日々の生活で見つけた役立つ情報を発信していきます。

雛人形選び@岩槻

娘の初節句を迎えるにあたり、雛人形を購入すべく、人形のまちの岩槻に行ってきました!

 

事前にネットで下調べをし、数ある人形店から小木(こぼく)人形さんと人形工房天祥さんを選びました。どちらも職人さんがいるお店であること、口コミもよく、ネットで商品を見て実物を見たいと感じたことが選んだ理由です。この2店についてレポします!

 

小木人形さん

駅から離れた場所にあるため、車で行くことをお勧めします。入店すると落ち着いた物腰の女性が接客してくださいました。店内は広く、ベビーカーも入ることが出来、授乳室もあります。

 

店内には種類豊富なお雛様が展示されていました。店員さんから白手袋を渡され、上質な雛人形について、実際に人形を持たせてもらいながらレクチャー頂きました。質の悪い人形は胴体が藁のため、型崩れしやすく厚みも無いこと、お人形の小道具の細部まで正式な形を作っている事など、分厚い書物を見せて丁寧に説明頂きました。小木人形さんの商品は百貨店でも購入出来ますがお値段は倍程高くなるそうです!

 

私はネットで見つけた収納飾りが便利そうで気になっていたのですが、店員さん曰く、収納飾りは収納することを重視しているため人形の質が落ちてしまうとのことでした。実物を見ると質よりも人形の小ささが気になりました。もう少し大きめの人形がいいなぁと思い、収納飾りは候補から外しました。

予算と置くスペースを考慮すると、三段飾りが丁度良さそうです。三段飾りも沢山あります。台は焼桐が軽くて落ち着いた色味で良いかも。屏風はピンクの刺繍が可愛い!

 

展示されているお人形等と台はセットで販売されていますが他のお人形への変更やお顔を選ぶことが出来ます。小木人形さんは8種類のお顔がありました。カタログのお顔と実物のお顔はどれも印象が異なり、実物を見た方が絶対に良いです。

 

1時間以上お店にいましたがどれが良いか分からなくなってきました。「これだー!」と感じるものに出会えず、1軒目ということもあり、ここでは決めずにもう1軒の天祥さんを見に行きました。

 

 

 

人形工房天祥さん

天祥さんは住宅街の中にあり、駐車場は車3台分程。到着したものの、お店と言うより事務所な感じの建物で、ここから入って良いの?と躊躇する入口でした。扉を開けると目の前は事務所でスタッフの方々が座っていました

 

「ごめんください。入口はこちらでよろしいのでしょうか?」と尋ねると、「いらっしゃいませ!はい、どうぞ中へお入りください」と快く迎えて下さいました。親しみやすい女性スタッフの方が説明についてくださいました。

 

雛人形は一階と二階に展示されていました。天祥さんは古風なものから現代風の洒落た雛人形もあり、私が惹かれたのは全体的にシックで大人っぽい三段飾りの雛人形でした。

 

おしゃれー!素敵!これが良い! 

いやいや待てよ。。雛人形が一番嬉しい子供の時期に喜んでもらえるだろうか?両家の祖父母受けするだろうか?といった懸念があり、安全をとって候補から外しました。

 

二階の展示室に行くとまたもや目を奪われた雛人形が2種類ありました。いずれも三段で親王と三人官女の5人飾り、吉徳大光さんの商品でした。天祥さんでOEMされているそうです。さすが「顔が命のよーしーとーくぅ〜」の通り、お顔が美しい。日本人形は顔が真っ白で怖いと感じるものがありますが吉徳さんのお人形はほんのりピンクがかったお顔で怖くなく、優しい表情、小顔で美人さん!見とれてしまいました。ちなみに吉徳さんのお雛様は都会で人気があるそうです。

 

迷った2種類はこちら↓の江都みやびシリーズ。いずれも胴体は桐、手は木製です。(安いものは胴体が藁で虫が湧くことがあるそうです)

 

雛人形 ひな人形 【2018年 新作】 三段飾り 吉徳大光 江都みやび 五人揃え 人形広場 kobo-tensho

 

【最後の1品】雛人形 ひな人形 送料無料 【2018年 新作】 三段 吉徳 三段飾り 五人飾り 名前 札 対応 お雛様 ひな祭り 吉徳大光 江都みやび 姫君雛 五人揃え p20 人形広場

 

 

ワインレッドの毛氈台のお雛様か、茶色の台のお雛様かで印象はガラリと変わります。和室に置くのでどちらでも合いそう。。最初は茶色のほうが良いかなと思いましたがずっと見てるとワインレッドのほうもかなり捨てがたく思えてきました。お雛様と三人官女の着物の色がワインレッドの毛氈とマッチしていたこと、特に三人官女の袴の色が珍しいです。嫁入り道具の豪華な作り、華やかな金屏風に惹かれました。茶色の段は重厚感がありお洒落で現代風、部屋にあったら粋だな~と思います。

「洋室に置くとお洒落ですよ」とスタッフの女性。確かに~!

 

夫に意見を求めたところ、同様にその2つで迷ってると言われましたが、和室に置くなら赤いほうが映えそうだねということでワインレッドの毛氈のお雛様に決定!!

 

お雛様はお日柄が良い日にお届けするものだそうで、大安が丁度良いタイミングのところにあったのでその日でお願いしました。

 

届いた雛人形を飾り付けました。一番下のお道具が細かくて数が多いので開梱から並べるのに時間かかりました。梱包状態を写真撮りながら飾り付けたので1時間半かかり疲れましたが、お雛様の美しさに大満足です。

f:id:znyan:20180211160256j:image

 

半日、2店目で決定出来て良かったです。小木人形さんも天祥さんも親切丁寧な接客で、疑問、不安に思うことを相談しましたが快くご回答くださいました。

「これ素敵!」と感じるものにすぐ出会えたことに感謝です。お人形との出会いもご縁ですね。 

 

Amazonで注文より多く届いて得した話

Amazonは毎月利用しますが先日初めてAmazonのミスに遭いました。加湿器の除菌シート1枚を購入したのですが届いた枚数は36枚。私の注文ミス?!と思い確認ましたが注文履歴はやはり1枚。Amazonの誤発送です。

 

36枚届いたシート。約17,000円分多く届きました。

 f:id:znyan:20180122145819j:image

 

貰っちゃおうかしら、、、いやいや!返品せねば!でも面倒~と思いましたが横領罪で後々面倒なことになりたくないのでAmazonのカスタマーセンターに電話しました。

 

 

 

私「注文した商品が今日届いたのですが、1枚注文したところ36枚届きました。1パック36枚入ということではないですよね?1パック1枚ですよね?」

確認するとのことで少しの間保留に。

 

Amazon「お待たせ致しました。確認しましたところ1枚入りとなります。余分に発送してしまいまして大変失礼致しました。35枚のシートはどのように致しましょうか。」

 

私「返品でお願いします。」

Amazon「かしこまりました。お客様のメールアドレス宛に返品の方法をお送り致します。お手数ですが梱包していただいてご自宅への集荷手配をお願い致します。この度はご迷惑をお掛けして申し訳ございません。お客様のアカウントに300円分のクーポンを付与させていただきますのでご利用ください。」

 

ということで、商品が入ってた箱に35枚のシートを入れてコンビニから着払いで発送しました。集荷に来てもらうほうが面倒だったので。

 

Amazonさんから届いたメールの一部です。

この度は、当サイトの利用につきまして、ご迷惑をおかけしましたことを重ねてお詫び申し上げます。
つきましては、ご迷惑をおかけしたお詫びとしてはささやかではございますが、300円分のクーポンをお客様のアカウントに登録させていただきました。
※このクーポンはAmazon.co.jpが販売する商品のご注文にご利用いただけます。(出品者が販売する商品、および販売元がAmazon以外のデジタルコンテンツは対象外です)

 

  正直に返品したら300円の得をしました!でもここで疑問が。Amazonのウェブ上で返品手続きした場合でも、この300円分のクーポンは頂けたのかしら?電話したから貰えたのか?その点は不明です。

 

後日、Amazonで買いたい物があったので頂いた300円クーポンを利用しようとしたところ、むむ?どこにあるの?

 

注文確定画面を見ても出てきません。またAmazonさんに問い合わせ電話しました。

調べて頂いたところ、クーポンは既に使用済と言われました。

 

へ?どういうこと?

 

Amazonさん「Amazon定期便をご利用ですので、自動的にそのクーポンの金額が差し引かれております。◯月△日に配達のおむつにクーポンが利用されております。」

私「あ、自動的に引かれたのですね!分かりました!」

 

と電話を切り、注文履歴を見ましたが「Amazonポイントなど」の箇所に300円以上の割引金額が表示されており、その詳細はわかりません。これ以上Amazonに問い合わせる気にもならず、300円以上安くなってるので良しとしました!

 

 

 

 

 

 

 

娘(7か月)が夜中に突然嘔吐した話

2017年の大晦日、娘はいつもと変わらずミルクを飲んで20:30には眠りにつきました。

 

私は娘の隣で21:30に布団に入り、スマホを見ていました。30分ほど経つと、

 

「ピシャー!」

 

振り返ると娘はこちら向きに横になって普通に寝ています。よく見ると、娘の布団と私の布団が濡れていました。ミルクを吐き戻したのかな?と、タオルで布団を拭くと、思った以上にタオルが濡れたことに驚きました。

 

??ミルクの吐き戻しにしては多いような。。

 

濡れた布団を触るとビチャビチャで絞れそうな程です。やはり吐き戻しにしては多いです。

 

ミルクを飲みすぎたのかな?本人は普通に寝ているし、起こさずにいよう。

 

その40分後、私は眠りに入ろうとしたところでしたがピシャー!の音で一気に目覚めました。

 

娘は緑色の液体まみれになっていました。

夕方に食べた離乳食のブロッコリーでした。

何故ブロッコリーまで?

 

娘を起き上がらせ、二階で寝ていた夫を呼び、

シーツや服を交換しました。娘はニコニコ。こんな吐いたら気持ち悪いはずだけど、機嫌は良いし眠そうだし、朝になったら病院に連れて行こうと思い、再び娘を寝かせました。

 

午前1時過ぎ、またまた吐いた音で目が覚めました。今度は少量で、娘は寝ています。タオルで娘の胸元を拭き、私も横になりました。

 

が、眠れず、ネットで娘の症状を検索したところ、胃腸炎が当てははまりそうだなと思ったところでまた「ピシャー!」 

 

娘を起き上がらせると黄色い液体を勢いよく吐きました。

私はびっくりして娘の名前を呼ぶと娘は、寝ていたのに起こすなー!というかんじで泣き出しました。着替えさせ、熱を計ってみましたが熱はありません。

 

しかし何度も嘔吐したことでかなり心配になり、#8000に電話相談してみました。

 

症状経過を話すと、黄色い液体は胃液でしょうとのこと。オムツが濡れているかを尋ねられ、濡れていませんと返すと今のタイミングで受診した方が良いとのことでした。脱水症状を起こしている可能性があるそうです。夜間急患の病院を紹介してくれる電話番号を教えてもらい、そちらにかけました。病院名と電話番号を教えてもらい、次は病院に電話して症状経過を説明し、いざ病院へ!

娘は車の中では吐かずに静かにしていました。

 

 

 

病院に到着し、薄暗い病院の中を娘を抱えて急いで歩きました。急患の受付をし、体温計測をして診察室で医師を待ちました。やはり熱はありません。

その間にまた吐き気が娘を襲い、胃液を吐いては泣いていました。20,30分ほど待って先生がお見えになり、症状と経過を説明しました。

 

「恐らく胃腸炎ですね。兄弟はいますか?」

「保育園や幼稚園に通ってますか?」

「家族で胃腸炎になった人はいますか?」

 

答えは全てNoです。

 

「胃腸炎はうつるのですが、心当たりはありませんか?」

 

「不特定多数の人が集まる場所に行ったことかもしれません」と言うと、先生は納得されました。風邪やインフルエンザが流行中のこの時期にショッピングモールに連れて行き、その上ベビーカートに乗せたのが良くなかったのかもと思いました。様々な子供が乗るカートですが掃除されているのかいないのか、、結構汚れていたのが気になっていました。反省。。

 

「胃腸炎に特効薬はないので対症療法になります。胃腸を休ませることが大切なのでミルクやおっぱいはあげないで白湯や経口補水液を飲ませるようにしてください。吐いた後2時間は何も与えないように。吐き止めの座薬をだしますので、家に帰ったら入れてください。座薬を入れてすぐに出してしまっても薬の形が崩れていなければまたすぐに入れてください。」

 

 座薬!!入れられるだろうか。。

7か月で初めての病気で、座薬デビューとは、かわいそう(´;ω;`)ウッ… 

 

f:id:znyan:20180112203931j:image

 

「胃腸炎はうつるのでご両親は手洗いをよくしてくださいね。でも簡単にうつるので時間の問題ですね。」

 

時間の問題ねぇ。。

うつったら仕方ないくらいの気持ちでいました。最後に先生に質問しました。

 

「再度受診が必要な症状はありますか?」

「おしっこが12時間以上でなければまた来てください」

 

座薬を貰い、家路につきました。帰りの車中でも娘は静かで、家の布団に寝かすとすとーんと寝てしまいました。朝方4時でした。

 

あ、座薬、、入れなくていいか!

寝かせてあげましょう。また吐いたら入れることにしましたが、娘は朝まで寝てくれました。

 

元旦の7時半に娘に起こされました。いつも通り元気な様子ですが、医師から言われた通りおっぱいはあげずに経口補水液をあげます。飲んでくれるかしら?

 

娘は哺乳瓶からでてくる液体に一瞬、「ん?」という表情をしましたが、飲んでくれました!

吐くこともなかったので座薬は使わずじまい!

うんちも下痢はなく、快便でした!

 

それはよかったのですが、わたしのおっぱいが張って痛みが出ていました。さし乳になってはいたのですが、半日出してないとさすがに溜まりました。手で絞りましたが沢山は出せずに溜まる一方です。

 

「よし、パパが吸おう!」

 

夫が本気か冗談か言い出しました。娘専用のおっぱいを夫に吸われることに抵抗があり、「いや、我慢する」と断っていましたが夜になると触るだけでもおっぱいが痛く、腫れたような痛みになり耐えられず、意を決して夫にお願いしました。

 

娘が寝付いた後、決行!夫は椅子に座り、その前に私が立ち、腫れ上がったおっぱいを吸って貰いました。が、うまく吸えない夫。。

 

「どう吸えばいいんだ?」

「母乳で育ったんでしょ?思い出して!」

「そんなの覚えてないわ!」

 

吸い方が下手なのでくすぐったく、痛みとの変な組合せになってしまいました。

 

「もっと強く吸って!」

 

大人の吸引力のが赤ちゃんより大きいはずですが、おっぱいを吸うのは娘のが格段に上手く速いことが分かりました。笑 

 

「母乳って、甘いんだね」

 

夫に吸ってもらって痛みが治まる位になったので、終了。でもまだまだ張ってます。

 

夜中の授乳も白湯と経口補水液で過ごし、1月2日の朝、娘は機嫌よく起きました。

一晩超えた私のおっぱいはまたもやパンパンで痛い!早速娘に吸って貰いました。

 

さすがおっぱいマスター!速い!一回の授乳で腫れ痛みも治まりました。すごいわぁ。

 

 

 

お昼の時間になりましたが、なんだか食欲がありません。胃が少し気持ち悪く、横になりたい気分。。娘の面倒は夫にお願いしてベッドに横になりました。眠ろうとしても眠れず、ゾクゾクと寒気が身体中を走り、頭痛もしてきました。

 

こ、これはもしや。。。

 

体温計で計ってみると、なんと38度3分!

お腹も痛く、水様便。。感染したか?娘は熱はありませんでしたが私は熱があります。頭痛と熱で座って入られません。世の中はお正月真っ只中。正月中に開いている病院リストを夫が年末に印刷してくれていました。まさか使うことになるとは。。

 

お陰ですぐに夫が病院に連れて行ってくれました。病院は結構混んでいて、正月らしさは微塵も感じませんでした。私の診察の番になり、先生に症状を話すと娘の胃腸炎が感染した可能性が高いと言われました。やっぱりそうですよねっ!水分摂って、翌日の昼までは食事は摂らないようにとのことでした。食欲全く無かったのでその点は苦ではありませんでした。

 

私の胃腸炎が治ったのは翌々日でした。こんな正月は人生初めてでした。また、娘の初めての正月は、初めての病気。娘の胃腸炎が長引かなくて良かったです。

 

風邪が流行る時期の外出、体調管理は意識を高く持って注意せねばと実感した出来事でした。

 

 

永井マザーズホスピタル 出産レポ9

退院日

 

6:00

検温、血圧、体重、検尿。部屋にいらした看護師さんに体温。血圧、体重を報告。

 

7:00

新生児室に赤ちゃんを迎えに行き、自室にて授乳。

 

7:50

赤ちゃんを新生児室に預けて食堂にて朝食。ここでの美味しい食事はこれで最後!退院したらゆっくりご飯を食べられなくなるのだな〜と思いながら頂きました。

 

8:20

朝食を早めに切り上げて帰り支度。診察後にばたつきそうだったのでパッキングしました。

 

8:45

外来診察。同日に出産したママさん方と中待合室で話をしながら診察を待ちました。先に診察を終えたママさんが青い顔をして診察室からい出てきました。痔の手術を退院日のこの日にすることになったそうです。お気の毒。。恐る恐る自分の診察を受けると、経過良好で腫れていた会陰も問題なし。1か月検診の予約を入れ、先生、看護師さん方にお礼を伝えて診察終了!

 

 

 

9:30

退院指導。看護師さんからお声掛けを受けて集合場所へ。他のママさん方と一緒に退院指導を受けました。大きな紙袋を渡され、中には母子手帳、赤ちゃんの産声カード、立派な額縁に入った足型付きのBirth record、へその緒ケース、内祝いカタログ、粉ミルク、出生届兼出生証明書、新生児服、脱毛とプラセンタ注射の1回無料券、その他書類が入っていました。

f:id:znyan:20171222221135j:image

 

10:00

赤ちゃんを新生児室から自室に移動し、授乳。忙しいです。授乳を終えたら自前のベビー服に着替えさせました。産院から渡されたアンケート用紙に記入していると夫が部屋に到着。

精算は夫にお願いしました。赤ちゃんを乗せていたカートを返却していよいよ退院しました。

 

私の出産は帝王切開から経腟分娩への変更の上に出産まで47時間半かかったため、入院日数が9日間と長くなってしまいました。かかった費用はトータル63万円。出産育児一時金の42万円を除くと支払額は21万円になりました。

 

私は無痛分娩を選んで大正解でした。無痛だから47時間半耐えられたと思いますし、産む瞬間も冷静な気持ちで臨めました。退院後はすぐに赤ちゃんのお世話や家事でママは稼働しなければなりません。産後の体力回復が速い無痛分娩が日本でもっと浸透してほしいと思います。そして、また妊娠した際には再び永井マザーズホスピタルさんにお世話になりたいと思います。

 

永井マザーズホスピタル 出産レポ8

産後3日目(入院8日目)

 

6:00
検温、血圧測定

6:50
新生児室に赤ちゃんを迎えに行き、自室で授乳。

 

8:00
新生児室に赤ちゃんを預けて食堂にて朝食。

9:45
ナースステーションから内線電話。
赤ちゃんを迎えに行きます。

 

10:00
自室で授乳。看護師さんが乳房ケアの指導にいらっしゃいました。正しい授乳のしかたや乳房マッサージの方法を教えてくださいました。これがかなり痛かったというママさんの話を聞きましたが私は何ともありませんでした。

 

12:00

赤ちゃんを新生児室に預けて食堂にてランチ。

 

12:50

赤ちゃんを引き取り、自室にて授乳。

部屋に来た看護師さんに血圧、体温報告。

 

 

14:00

調乳指導。赤ちゃんは新生児室に預け、食堂にて粉ミルクの作り方の説明がありました。メーカーの営業の方が実演して下さいました。 

 

 調乳指導後、赤ちゃんを引取り、自室へ。

産後からスケジュールがタイトでかなりバタバタでしたがやっと静かな時間が訪れました。部屋に赤ちゃんと2人きり。スヤスヤ寝ている姿をじっと見ていました。すると、なんだか胸が痛くなってきました。見て見るとおっぱいが見たこともないほど大きくなっていました。というか、張りすぎて気持ち悪いくらいです。セクシーさはゼロでカチコチ。

 

16:00

授乳。赤ちゃんに飲んでもらって胸が楽になりました。

 

19:00

夫が面会に来ました。この日も夕食は自室で頂きました。

f:id:znyan:20171118220023j:image

 

22:00

授乳を終えて新生児室に赤ちゃんを預けて就寝です。明日は退院です。まだ気持ちが張っていてなかなか寝つけませんでした。

 

永井マザーズホスピタル 出産レポ7

産後2日目 (入院7日目)

 

6:00 

検温、血圧測定

 

6:50

新生児室に赤ちゃんを迎えに行き、自室で授乳。

 

8:00

新生児室に赤ちゃんを預けて食堂にて朝食。

 

9:45

ナースステーションから内線電話。

赤ちゃんの検査(沐浴?)は朝に行うらしく、それが終わると部屋に内線電話がかかって来ますので赤ちゃんを迎えに行きます。

 

10:00

自室で授乳。

 

11:30

沐浴指導。赤ちゃんは新生児室に預け、助産師さんが沐浴する様子を見学しました。モデルに選ばれた赤ちゃんはとてもおとなしく、気持ちよさそうに洗われていました。

 

12:00 

食堂にてランチ。

 

13:00

自分の体温、血圧測定し、赤ちゃんを自室に連れて行き授乳。看護師さんが部屋に来るのでそれらの数値を報告。

 

13:30

赤ちゃんを新生児室に預けて院内の美容室でシャンプー、ブローをして頂きました。産院からのサービスです。ツヤツヤの髪にして頂きました!

 

14:00

夫が面会に来ました。

14:30

義母と義姉が面会に来ました。赤ちゃんを沢山可愛がってもらいました。

 

18:00

自室にて夕食をとり、夫に赤ちゃんを見てもらう間にシャワー浴しました。

 

妊娠中から始まった脚のむくみが産後にピークになり、象のよう。足の甲もパンパンで歩くのが痛いほどむくみましたが退院後にメディキュットを数日履いていたら産前より細くなりました!入院したときにメディキュット持参すればよかったなぁと思いました。

f:id:znyan:20171117105039j:image

 

20:00

夫が帰宅後、赤ちゃんが泣き出してしまいました。おっぱいをあげると力強く吸い付いて来ました。まだそんなに母乳は出ないはずですがチューチュー吸ってます。5分、10分、30分と経っても離してくれず、約2時間吸い付いてました。こんな小さな体でそんなにスタミナがあることに驚きでした。

 

22:00

部屋にミルクが運ばれ、飲ませましたが泣きやみません。しばらく抱っこして少し落ち着いたので新生児室に連れて行きましたがまた大泣き。隣の部屋で抱っこしてましたが看護師さんが預かって下さいました。今思うともっと飲みたかったのかなと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

永井マザーズホスピタル 出産レポ6

産後1日目(入院6日目)

 

産後のスケジュール

f:id:znyan:20171109111246j:image

 

 6:00

検温、貧血検査で看護師さんが部屋に来て体温血圧、前日のトイレの回数を報告します。

 

7:50

朝食 食堂で初めての食事です。会陰の痛みでヨタヨタ歩きながら食堂へ。入院中のママさん方とお話ししながらの食事は情報交換にもなり、とても楽しかったです。朝食はブュッフェでした。

 

8:45

診察 外来と同じ場所で診察です。私は会陰に腫れがあると言われ、湿布を処方していただきました。

 

10:00

授乳指導。 部屋に内線がかかってきて授乳指導に来るよう呼ばれました。授乳クッション、円座クッション、おしりふきと貴重品を持って集合場所へ。同じ日に出産されたママさん方と一緒に受けました。オムツ替えをして、母乳とミルクをあげました。赤ちゃんを抱くことにもまだ慣れていなかったのでぎこちなかったです。初めて母乳をあげてみて、おっぱいがでているのか疑問でしたが赤ちゃんの吸い付きはかなり良く、離してくれないほどでした。 授乳指導後、赤ちゃんを新生児室に預けました。

 

12:00

昼食 食堂でママさん方と昼食をとりました。

ネームプレートがテーブルに置かれているのですが毎回場所が違うので様々なママさん達とお話が出来ます。今回はどS看護師さんに担当されたママさんが同じテーブルにいました。その方は、陣痛の痛みを味わったほうが良いと言われたそうです。どSっぷりは私に対してだけではないことが分かり、少し安心。。?

f:id:znyan:20171109103206j:image

 

13:00

再び授乳指導です。 3時間ごとに授乳します。

この日2度目の授乳を助産師さんの指導の元行ったらその後は自分1人で授乳です。

赤ちゃんを自分の部屋に連れて行きました。

測定した体温と血圧を巡回に来た看護師さんに

報告しました。

 

14:00

写真撮影 永井マザーズホスピタルでは出産後にプロのカメラマンによる写真撮影サービスがあります。部屋にカメラマンが来てくださり、私と赤ちゃん、夫の写真を撮ってくださいました。私服に着替えて撮影するママさんもいましたが私は病衣で化粧のみ軽くして撮って頂きました。

 

15:00

姉夫婦と姪が面会に来ました。

赤ちゃんは姉の腕の中でスヤスヤ寝てました。

 

16:00

自室で初めての授乳 

ミルクは部屋に届けられます。母乳の後にミルクをあげ、どちらもよく飲んでくれました。

 

18:00

夫が来ていたので夕食は自室で頂きました。

ビーフシチューに生ハムメロン等かなりのボリュームでとても美味しいのですが完食はできませんでした。

f:id:znyan:20171109105445j:image

 

19:00

部屋にミルクが運ばれ、母乳とミルクをあげました。その後夫に赤ちゃんを見てもらい、私はシャワーを浴びました。5日ぶりのお風呂。こんなに風呂に入らなかったことはありませんでした。嬉しい反面、切開した会陰の痛みはまだあったので洗うのも恐る恐る、、怖くて軽く流すしかできませんでした。

 

20:00

夫が帰りました。赤ちゃんと部屋に2人きりです。スヤスヤ寝てました。

 

22:00

授乳を終えたら新生児室に赤ちゃんを預けに行き、就寝でしたが気が張っていてよく眠れませんでした。夜中の授乳(1時、4時)は産院で行なって貰えるのでとても有り難かったです!